決められた時間の中で、果たしてどこまで作業が出来るのか、全て手探りからはじめた一回目のワークショップ。
一番下の参加者は小学一年生で、総勢6人の未経験者の方達ととりあえず始めてみました。
結果時間内で全員が終わらす事が出来なく、沢山の課題を残した一回目のワークショップでした。
そんな一回目の反省を元に、何点か改善し本日二回目を開催しました。
一回目よりも準備や作業の進め方が改善され(もちろんまだまだ不備だらけですが)、参加者さん全員(小学5年生を含む7人)が30分オーバーでしたが終わらす事が出来ました。
先週の日曜日と本日のひょうたんランプWSに参加したみなさんありがとうございました。
ひょうたんを磨くとこから穴を開け、ガラスをはめる工程を真剣に時にはお喋りしながら向き合ってた姿はすごく良い景色でした!
そして、皆さんそれぞれがデザインして作ったひょうたんランプも、すごく可愛く灯っていてこちらにもヒントがあったりと、とても良い時間を過ごすことが出来ました。
今回のWSに参加して頂いた皆さん。
楽しい時間をありがとうございました。